WEB-FB (法人・個人事業主向けインターネットバンキング)
WEB-FBサービスをご利用の際は、次の内容をご確認ください。![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
|
|
− |
![]() |
![]() |
![]() |
WEB−FBログイン
コンピュータウイルスにご注意ください
|
重要なお知らせ
![]() |
![]() |
2020年12月11日 | しんきんインターネットバンキングサービスにおけるウイルスメールについて(pdf) |
2020年11月12日 | 偽画面を表示させてインターネットバンキングの情報を盗み取ろうとする事例について(pdf) |
2020年11月12日 | 【重要】クラウドサービス内にインターネットバンキングの情報を保管しないでください。(pdf) |
2019年12月10日 | 【重要】詐欺メールにご注意ください。(pdf) |
2016年04月13日 | 平成28年4月19日以降に一部のブラウザにて警告画面が表示される事象について |
2016年01月06日 | WEB−FBでの当日扱いの都度振込の取扱停止についてのお知らせ |
2015年11月19日 | 当金庫ホームページのデータセンターが被災した際の対応について |
2015年04月17日 | 法人インターネットバンキングサービスに係る預金等の不正な払戻し被害の補償対応について(pdf) |
2014年10月31日 | SSL3.0の脆弱性について |
2014年07月31日 | 振込時に受取人入力欄に契約者IDが表示される事象について |
2013年11月20日 | 推奨環境対象外のパソコンでご利用の場合は、正しく動作しない可能性がございますので、サービスをご利用になられる前にお使いのパソコンが推奨環境であることをご確認ください。 |
2012年11月02日 | 不正にポップアップ画面を表示させてインターネットバンキングの情報を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください |
>>>>>>>> | ゆうちょ銀行へお振り込みされるお客様は必ずご確認ください |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
お知らせ
インターネットバンキングによる身に覚えのないお取引にご注意ください!
最近、いわゆるスパイウェアと呼ばれるソフトにより、お客様のパソコンから暗証番号(パスワード)などを不正に盗み出し、お客様に成りすまして、お客様の口座から不正に預金を引き出す(振り込む)被害が発生しております。 本被害に遭われぬよう以下の点にご注意のうえ、本サービスをご利用いただきますようお願いします。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
スパイウェアに感染したと疑われる場合や身に覚えのないお取引にお気づきの際は、当金庫までご連絡ください。 また、WEB-FBのご利用を一時的に停止したい場合は、こちらの操作をご確認のうえWEB-FBの一時停止を行って下さい。 |