浜名湖 かんざんじ温泉「ホテル九重」と 国宝 久能山東照宮を訪ねる旅に、 418名のご参加を頂き誠にありがとうございました。 楽しい旅の写真を掲載いたします。 |
![]() |
大阪〜八丁味噌の郷〜蒲郡オレンジパーク(昼食)〜豊川稲荷〜館山寺温泉「ホテル九重」 |
![]() |
ホテル〜ガーベラ花摘み体験〜日本平(昼食)〜国宝「久能山東照宮」〜焼津ショッピング〜大阪 |
【1 日 目 】 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
八丁味噌の郷を見学 | |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() 遊覧船から見た沈む夕日は、 とっても美しかったです! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今夜の宿泊先 舘山寺温泉「ホテル九重」 | 遊覧船から見た「ホテル九重」 |
![]() |
![]() |
「ホテル九重」から見た浜名湖 | 宴会場・・ 楽しい宴でした |
【2 日 目 】 舘山寺温泉![]() |
|
![]() ![]() 舘山寺温泉周辺は、気候が温暖で日照時間も長く 日本でも有数の花の生産地です。 中でも浜松は、ガーベラ生産・日本一です。 日頃なかなか体験できない 色とりどりのガーベラのお花摘みは とても楽しかったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本平から見える「富士山」美しい! | 昼食後、ロープウェイで 国の重要文化財「久能山東照宮」へ |
![]() 徳川家康公を祀る全国初の神社です。 晩年を静岡で過ごされ、遺命として久能山に 眠ることを家臣に託したと言われています。 当時の最高の技術と芸術をもって造営された 「社殿」は平成22年12月に国宝指定されました |
![]() |
「楼 門」この門をくぐって東照宮詣の始まり | |
![]() |
![]() |
「神 厩」家康公の愛馬を飼育するために建てられた厩舎です | 徳川家康版の「ガンダム」が展示されてました |
![]() |
![]() |
「社 殿」 家康公の没後、二代将軍秀忠公が久能山に家康公を祀る神社造営を命じ、1年7ケ月という驚くべき期間のうちに建てられました。 社殿の様式は、本殿・拝殿を石の間で接続した「権現造」であり、当時の最高の建築技術・芸術が結集されています。 |
|
![]() |
|
「焼津」にてShopping! | |